コンテンツへ移動
ロゴ

コード1か所貼り付けですぐに使える

  • 機能一覧
  • 料金プラン
  • よくある質問
  • お問い合わせ
最初に表示させたいポップアップを設定する
  1. Home
  2. Web接客機能
  3. シナリオ
  4. 最初に表示させたいポップアップを設定する

 

最初に表示させたいポップアップを設定する

作成したポップアップをWebサイトに設置させたい場合は、まず、管理画面にログインし、シナリオの管理画面を表示します。

以降は下記の手順で行います。

Contents

  • 1 最初に表示させたいポップアップを設定する
    • 1.1 最初に表示させたいポップアップの設定方法

最初に表示させたいポップアップの設定方法

シナリオ管理画面

シナリオ管理画面

  1. シナリオ管理画面をひらく。
  2. タイトル下の[基本設定]をクリック。
  3. 「初めてサイトを訪れた閲覧者に出すポップアップ」から表示させたいポップアップを選択。
  4. [更新]をクリック。
  5. ご自身のWebサイトに作成したポップアップが表示されているかを確認する。

※キャッシュが残っていると表示されない可能性がありますので、
キャッシュを削除 or シークレットモード、プライベートモード等でご確認ください。

 

これでは最初に表示させたいポップアップの設定は完了です。

シナリオを作成しましょう。

例

  • 見てほしいWebページへ誘導したらポップアップを変更するシナリオ>>>
  • ポップアップから送信があれば別のポップアップに変更するシナリオ>>>
  • (有料)ポップアップから送信があれば自動メールを送信するシナリオ>>>

共通ボタン

お問い合わせ

SNS

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

記事検索

運営サービス

  • 選ばれ続けるメール配信システム

    コンビーズメールプラス
  • クラウド型メール配信

    メール配信
  • お客様へのご案内を人工知能で自動化!

    メール配信

人気記事

  • 種類の豊富なポップアップ

    多彩なポップアップでリアルタイムに接客を実現

  • クレジットカードで買い物

    商品購入時の心理状態は3段階に分かれる!売上を向上させる訴求方法

  • おうち時間

    コロナ禍で増えるECサイト需要とオンライン接客によるネットショッピング

  • LINE連携

    LINE公式アカウントを連携して商品を訴求

  • WEB接客ツール活用事例3選

    新規顧客の獲得とWeb接客ツール活用事例3選

  • Htmlフォーム

    コンテンツ埋め込み何ができる?

  • チャットイメージ

    チャット 何ができる?(顧客と運営者をつなぐ機能)

コンテンツ

料金プラン
機能一覧
プラットフォーム別設定マニュアル
目的別と用途別の設定事例
Combeezでできること
シナリオ
プッシュ通知
文言集
利用規約
特定商取引法に基づく表記
会社概要
採用情報

記事トップ

記事カテゴリートップ

活用事例

Web接客の活用事例から学ぼう
金融サービス
医療・ライフサイエンス
小売・イーコマース
製造業
通信メディア
公共機関

お知らせ情報

過去のお知らせ

サービスに関する概要記事

サービス名の由来
特許取得サービス
設定やご相談
よくある質問

お問い合わせ

ヘルプ
Combeezご検討者様向け相談会お申し込み
パートナー様向け相談会お申し込み
お問い合わせ

情報セキュリティ

情報セキュリティ基本方針
個人情報保護方針

取得認証

ISMS

SNS

Twitter
Facebook
YouTube

その他

機能開発進捗状況
Language Change 言語変更
対応デバイス
推奨環境
ブランドガイドライン

© 2021 @Combeez

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress


  • ホーム

  • 問い合わせ

  • アカウント登録
Translate »