Contents
Contents
サイトにWeb接客を導入し集客アップ【不動産仲介会社編】
不動産仲介会社もインターネットの普及により対面式の営業だけでなく、自社サイトを通じて賃貸物件の紹介や、物件の売買の仲介案内を積極的に宣伝しています。
さらに、自社サイトでの営業強化を行いたいと考えている方は、Web接客ツールCombeezの導入をおすすめします。
Web接客ツールを使うと、その代表的な機能であるポップアップとプッシュ通知を使うことができます。
ポップアップは、サイトに訪問してきた顧客の閲覧履歴をもとに、その方に適したサービスを的確なタイミングで案内することができます。
プッシュ通知は、顧客のスマートフォンやパソコンにダイレクトにサイトの最新情報などを送信することができます。
これらの効果により、自然とコンバージョン数(成約などの成果)や再訪問数が高まる可能性があります。
今回は不動産仲介会社向けのWeb接客ツールの使い方について解説します。
不動産管理会社向けのWeb接客ツールの活用方法についても、詳しく解説しています。
詳しくは『Web接客で貸主に仕事内容を的確に案内【不動産管理会社編】』をご覧ください。
対面式営業とネットの併用
不動産仲介会社では、主に賃貸物件の紹介や物件の売買の案内をされているかと思います。
どちらにしても顧客にとっては高額な費用が必要なため、成約にいたるまでは多くの時間が必要なはずです。
そのため、既存顧客への対応を進めつつ、新規顧客獲得の営業を行っているのではないでしょうか?
顧客を増やすために、対面式の営業だけでなく、自社サイトを介しての集客も積極的に行われていると思います。
それをデジタルマーケティングといいます。
デジタルマーケティングが普及
これまで不動産仲介会社では、集客をはかるために新聞、ラジオ、テレビ、チラシ類による広告宣伝が主流でした。
しかし、インターネットの普及にともない、近年ではデジタルマーケティングを取り入れる企業が増えました。
集客アップを狙い、日々、サイトの更新やSNSなど外部ツールを活用しての呼び込みなど、ネット活用も積極的に展開されているかと思います。
しかし、Webマーケティングの一環として、コンバージョン数のチェックを行った際、
「どうもうまく上がらない」
と悩むことはありませんか?
そうした悩みを解決できるのがWeb接客ツールです。
当社が提供しているWeb接客ツールCombeezを取り入れると、サイト内の接客が向上して実店舗並みのサービスが実現します。
サイト内の接客が高まることで、自然とコンバージョン数アップにつなげることができます。
Web接客ツールを解説
まずはWeb接客ツールCombeezについて簡単に説明します。
Web接客ツールの機能にはポップアップとプッシュ通知があります。
ポップアップについて
Web接客ツールの機能であるポップアップを設定すると、顧客の閲覧履歴などをもとに、その方にマッチしたサービスをバナーのように的確に案内できます。
さらに、ポップアップの枠の中にはバナーのほかに問い合わせフォームも設けることができるので、サービスに関しての質問などを受け取ることができます。
また、チャット機能が搭載されているので、顧客とリアルタイムでやり取りができます。
これらの効果により、サイトからの離脱防止につながったり、フォローの良さから集客アップにつながる可能性が高まります。
ポップアップの活用例などは以下のリンクをご参照ください。
プッシュ通知について
プッシュ通知もWeb接客ツールの機能として大変便利です。
プッシュ通知を設定しておくことで、サイト内で通知の可否の案内が表示されます。
顧客が通知を許可すれば、その方のスマートフォンやパソコンなどにダイレクトに通知が送信されます。
通知は、サイトの最新情報や更新情報を送ることができるので、再訪問が増えるきっかけをつくることができます。
Web接客の具体例
上記でも解説したとおり、Web接客ツールの機能であるポップアップとプッシュ通知を使うと、集客アップにつながる可能性があります。
ここではより具体的な活用方法についてご紹介します。
来店予約を提案
ポップアップは問い合わせフォームを表示させることができるため、来店予約用として活用できます。
例えば、顧客が自身の条件にマッチした賃貸物件の情報を閲覧しているとします。
そのときのタイミングに合わせて、来店予約用のフォームが立ち上がるように設定しておくと、顧客はスムーズに予約申し込みが行えるので、離脱を防ぐことができます。
キャンペーンやセミナーを紹介
賃貸物件であれば、仲介手数料半額などのキャンペーン、物件の売買でならセミナーなどを提案していると思います。
これらキャンペーンなどもポップアップで案内が可能です。
賃貸物件であれば、顧客が物件情報を閲覧中に
例
「今なら仲介手数料半額」
といったポップアップを表示し、成約につなげるきっかけを与えます。
物件の売買に関するセミナーであれば、売買関連のページを見ている最中に、
例
「〇月〇日に売買セミナーを実施」
とポップアップで案内し、参加者を募ることができます。
さらにもう一工夫として、ポップアップはWebクーポン(クーポンコード)を提示することができます。
例
「来店時にクーポンコード提示で〇〇」
といった、キャンペーンの展開も可能です。
来店の動機付けとして十分力を発揮してくれます。
チャットで接客
チャット機能を使うと、リアルタイム接客を行うことができます。
例えば…
「閲覧中の物件状況を知りたい」
と顧客がなった場合、チャットを表示しておくことで、その場で物件状況の質問をテキストベースで行うことができます。
じん速な質疑応答が可能なため、顧客を取り逃がすリスクを軽減できます。
さらにチャットボットも備わっています。
顧客から最も多い問い合わせを集計し、それに見合う回答をあらかじめチャットボットに設定しておくことで、自動返答で疑問を解決させることができます。
その場で疑問を解決できるので、顧客へのフォローが可能となります。
このようなきめ細やかな対応により顧客満足度が高まり、契約を検討してくれる可能性が高まります。
プッシュ通知で最新情報を送信
プッシュ通知も有効に働きます。
例えば、賃貸物件であれば空室状況、物件の売買なら取り扱いが増えた物件の情報など、つど、サイト内で更新される情報をプッシュ通知を使って送信することで、顧客の再訪問の回数が増える場合があります。
オンライン接客での成約を提案
近年のパンデミックの影響もあって、オンライン接客を取り入れているところも増えてきました。
簡単な流れをいうと、ライブチャットなどを介しての接客、テレビ通話での内見(内部見学)、最終的な重説(重要事項説明)を行うライブチャット、契約書を郵送でやり取り、といった感じです。
このようなオンライン接客をすでに実施しているのであれば、ポップアップで案内すると有効に働きます。
ポップアップを介して顧客はオンライン接客の存在を知るため、
「自宅に居ながら内見から契約までできるのは便利
となり、利用件数が増える可能性があります。
さらにメール配信で集客を促進
Web接客ツールCombeezを取り入れると、サイト内の接客を向上させることができ、コンバージョン数が高まる可能性があります。
さらに顧客との信頼関係を深めるために、メール配信の導入もおすすめします。
当社では、もう一つのサービスとしてメール配信システム Combz Mail PLUS(コンビーズメールプラス)を提供しています。
コンビーズメールプラスとは、独自開発した経路探索型アルゴリズムにより、高速かつたくさんのメール配信が行えるものです。
メール配信システムを使うことで、既存客や新規顧客に対してお得な情報を配信することができます。
こうした細かな情報発信を行うことで、顧客との信頼関係を深めることができます。
さらに、Web接客ツールの機能であるポップアップで「メール配信読者募集」といった登録フォームを表示できるので、スムーズに登録を促すことができます。
詳しくは下記リンクのサービスサイトをご参照ください。
Web接客ツールを取り入れよう
Web接客ツールCombeezを取り入れると、集客アップにつながる可能性があることは、お分かりいただけたかと思います。
本記事を読んで、
「導入してみたい!」
と思った方は、ぜひ、お問い合わせください。
Web接客ツールの料金プランからタグの設置など、分からない方のためにオンラインセミナーも実施しています。
Web接客ツールCombeezでは、いくつかの料金プランを設けています。
予算に見合うプランをみつけて、ぜひ、お申し込みください。
今回は不動産に特化した内容を紹介しましたが、さまざまな業界向けにWeb接客ツールの活用方法を記事で紹介しています。
参考例のひとつとして見てみてはいかがでしょうか?
Web接客ツールには多彩な機能が備わっています。
どんなことが可能かについては、下記リンクをご参照ください。
まとめ
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
不動産仲介会社においても、サイトを活用した営業活動は盛んとなっています。
物件検索しやすいようにしたり、自宅に居ながらでも簡単な内見などができるオンライン接客を実施したりと、顧客が気軽に利用できるように工夫されています。
日々、新規顧客獲得を行うためにも、サイトの充実も大切な作業です。
プラスアルファWeb接客ツールCombeezを導入することで、よりサイト内の接客は向上し、集客アップにつながる可能性があります。
ぜひ、今回を機にWeb接客ツールを取り入れてみてはいかがでしょうか?
以上、『不動産販売の営業や賃貸契約の流れをスムーズにするWeb接客』でした。