このページでは、の「レポート」画面で確認できる指標(配信数・開封率・クリック率・解除率)の意味と、グラフの基本操作を説明します。配信効果の把握や改善の起点にご活用ください。
IMPORTANT
配信直後は統計の反映まで時間がかかる場合があります。一定時間経過後に再度ご確認ください。数値は選択した「配信グループ」「表示種別」によって変化します。
1. 画面構成
| エリア | 名称/項目 | 説明 | 
|---|---|---|
| 上部フィルタ | 配信グループ | 対象とする配信(グループ)を選択します。対象を切り替えると、下部の指標とグラフが更新されます。 | 
| 上部フィルタ | 表示選択 | 集計の対象範囲を切り替えます | 
| サマリー指標 | 配信数 | 選択範囲で送信された総メール数 | 
| サマリー指標 | 開封数 | 開封が確認できた人数 | 
| サマリー指標 | クリック率 | リンククリックが確認できた割合の平均(%)。 | 
| サマリー指標 | 解除率 | 配信停止(解除)を行った読者の割合(%)。 | 
| 時系列グラフ | 折れ線/面グラフ | チェックボックスで表示/非表示を切り替え、各指標の推移を確認できます。 | 
2. 基本操作
- 画面上部の配信グループで対象を選択します。
 - 表示種別を必要に応じて切り替えます(例:すべて)。
 - サマリーカード(配信数・開封率・クリック率・解除率)で全体像を確認します。
 - グラフの凡例チェックボックスで、見たい指標だけを表示します。
 - 数値が0%のままの場合は、配信直後または対象外の可能性があるため、時間を置いて再確認してください。
 
3. グラフの見方
- 縦軸は割合(%)、横軸は時間の推移です。
 - 特定の配信で変化が大きい箇所は、件名・配信対象・送信時間帯・クリエイティブの変更点をメモし、次回施策に活かします。
 - 解除率の上昇が見られる場合は、配信頻度・内容・セグメントを見直してください。
 
