エンジニア採用情報

新たな技術にチャレンジできる
新しいサービスを立ち上げる

タイトル

#AWS #Serverless

エンジニアの1週間スケジュール

設計・開発

AWSを活用したWebアプリケーションの開発を行っています。スクラム開発を導入しているので、誰がどんな作業を行っているのか可視化されています。フルリモートで開発ですが、slackでチャットとハドルを利用してコミュニケーションとりながら行っています。

スクラムミーティング

2週に1回のスクラムを組んでいます。スプリントプランニング、スプリントレビュー、毎日の進捗確認と時間をとっています。特にプランニングでは毎回時間をかけて計画しています。

定例ミーティング

週に1回は全社ミーティングに参加して、方針、計画の確認を行っています。またOKRの仕組みを導入していて、その週の目標設定を行う打合せと、週の最後に成果を展開共有する場のWinSessionを運用しています。

スキルアップ・コミュニケーション

毎月勉強会の実施を行っています。勉強会の進行は様々で、一人が講師となり知識を共有したり全員でレビューして最適解を探したりと都度ネタを組んで行います。勉強会の他に、他のチームとの座談会的な時間も設定しています。

その他

slackのオープンなチャンネルで情報が飛び交っています。また、会議の議事録なども共有されるので、仲間の状況を把握したり、それに反応したり、時間を活用しています。

※ミーティングや勉強会など、全てリモート環境で行っています

現在活用している技術

使用技術Next.js React.js JavaScript TypeScript Node.js MySQL
AWSLambda API Gateway Step Functions ClouldFront Auth0 CDK DynamoDB RDS SQS CloudWatch SNS SES S3 EC2 VPN Route53 EventBridge
ソースコード管理Git
プロジェクト管理GitHub
情報共有ツールSlack Google ドライブ
その他Stripe

保守で利用している技術

使用技術PHP MySQL
ソースコード管理SVN
プロジェクト管理REDMINE

仕事内容

Webサービスを自社開発し運営しているIT系ベンチャー企業です。

新サービスを開発するエンジニアとしてシステム・サービスの設計から運用まで、開発プロセスの中心に幅広く業務をお任せします。

新サービスの開発では、新しい技術や開発体制を常に模索しながら進めています。現在はAWS Cloudを活用しサーバーレス(Serverless)でアプリケーションの実装、開発を主体に進めています。

AWS Lambda、Amazon API Gateway、Step Functions、ClouldFront、DynamoDB、Cognito、AWS CDKなど、AWSリソースの他、GitHub、Nuxt.js、npmを利用しています。

全社でスクラム開発(スプリントは2週間)を導入しています。チームコミュニケーションを大切に、開発環境を柔軟に変化させながらモノづくりをしています。

正社員として

エンジニアとして設計、開発するだけでなく、自社開発サービス企画や運用改善など、開発する前後の役割も担うことになります。やりがいのあるモノづくりができる環境といえます。

携わる開発(サービス)に関して

新サービスを中心に設計開発に携わっていただきます。開発実績として、BtoB向けのマーケティングサービスを中心にWebサービスを開発運営しています。今後も基本的にWebサービスの開発を行っていきます。

開発体制について

一般的な制作会社とは異なり、全社でスクラム開発を取り入れて、自社開発、運営ならではのコンビーズ流のモノづくりが特徴です。

スクラム開発とは?

キャリアプラン

ミッショングレード制を取り入れて、技術のスペシャリストを目指すもよし、将来はリーダー、マネジメントの道を考えている方も歓迎しています。プレイングマネージャー的な働き方にも社内では浸透しているため自身のキャリアデザインに対して、柔軟にフィットできる環境です。

ミッショングレード制とは?

システムチームの役割

新サービスの開発に携わり成果を上げることが優先されます。他に、既に展開しているサービスの保守運用も行う必要があります。

場所を選ばない働き方

場所を選ばない働き方

コロナ禍のタイミングでWeWorkに事務所(御堂筋フロンティア)を移転。執務室以外に共有スペースを活用し自分好みの場所で業務出来ます。

自宅やカフェからのリモート業務も可能で、自由度高い環境で働けます。

オンとオフはしっかりと取る社風で残業はほとんどありません。時間内にどれだけの成果を上げることができるかが求められます。

様々な仕組みは決められたものを利用するだけでなく、現場で自ら提案し運用する社風があります。

募集背景

新サービスの設計開発にリソースが必要で即戦力のプログラマーをさらに増員する計画となりました。

正社員プログラマーは自らのモノづくりの成果だけでなくモノづくりのチームをチームのメンバーと共に成長してゆける人材を求めています。

配属部署

システムチームへの所属となります。学生でも優秀なアルバイトエンジニアを含めて少数精鋭で設計・開発を行っています。

他のチームに「コンサルチーム」(いわゆる営業、サポート)「マーケティングチーム」(サイト運営、広報)等が存在します。

新サービスの開発時期にはPJチームを立ち上げて集中的に取り組んだり柔軟に組織の体制を変化させています。

この仕事で得られるもの

「自身の成長」「メンバーの成長」「チームの成長」「サービスの成長」「会社の成長」を常に感じることができます。

成長を実感できる仕組みが整っていることと、成長のためにチャレンジ、経験できる社風があります。

成長のスピードやレベルは個人の努力に影響するため自ら高みにチャレンジする意識、行動が必要になります。

社内の仕組み

ミッショングレード制の導入

人材開発の仕組みにミッショングレード制を導入。与えられたミッション(職務)とその貢献度を適切に評価し報酬に反映されます。評価の結果はすべてフィードバックされて、育成計画から必要なスキルアップを図ります。

シリコンバレー式OKRの導入

計画する数値以上に高い成果目標を立ててチャレンジ!毎週頭にコミットメントミーティングと週終わりのウィンセッションで自分自身だけでなく全社の進捗や成果を把握することができます。

ゴール・イン・ボーナス(GIB)

一定期間の目標達成に対してインセンティブがチームに支給される仕組み。チームで目標を立ててメンバー全員で目標達成に向けて取り組みます。短いスパンの目標設定で運用しやすく、モチベーション高く取り組んでいます。

バランス・スコア・カード(BSC)

「財務」「顧客」「プロセス」「学習と成長」の4つの視点で業績評価をしています。偏りのない運用となっているかを、全社やチーム、個人レベルで数値で明確化されています。

育成・スキルアップ

外部研修制度

指定の研修機関へ会社負担で講習参加ができます。自ら行きたい研修などあれば申請し条件により会社負担での受講も可能です。

eラーニング

eラーニングにてビジネススキルを学べる制度があります。技術スキル以外の、業務に必要な様々な知識を取得できます。

社内蔵書購入制度

スキルアップに必要な書籍は社内蔵書として購入制度あり。

スクラム開発

完全自社開発の新サービスの開発はアジャイルで、スクラム開発を採用しています。人が増え、サービスの状況に合わせてスプリントごとに運用改善しながら進めています。

新サービス立ち上げ時のタイミングで多くの要望があり、プロダクトバックログは日々メンテナンスされている状況にあります。お客様の声やプロモーション、営業計画と状況に応じた柔軟な開発を行うため、スプリントは2週間で設定しています。

タスクボードはGithubのProjectsを利用しています。現場の特色としては、営業担当やマーケティング担当もGithubを利用し、スクラムミーティングやスプリントレビューに参加することで、開発現場とサービス運用メンバーが一緒になってサービスを作り上げる体制としています。サービス立ち上げに伴い、Issueの数は増え状況は複雑化しつつあります。

この困難を切り抜けるため、仲間を増やしてより良いモノづくりができるチームの構築を目指しています。

募集内容

求めるスキル共通項目(学生の方はポートフォリオの提出をお願いしています)

【必須条件】
■何らかのシステム開発経験が5年以上あり(言語問わず)■何らかのマネジメント経験あり
(開発相談、プログラマー育成、人材や進捗や目標管理等)
【歓迎条件】
■アルバイト含むプログラマーのマネジメント経験あり
■パフォーマンスが要求される開発経験がある方
■複雑なシステム開発を経験し、実績を出したい方
■スクラム開発でプロフェッショナルの一員として働きたい方
雇用形態正社員・アルバイト(インターン)
フリーランス(業務委託)の場合は相談ください
事務所〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-13-22
御堂筋フロンティア
※フルリモート
給与正社員の場合:グレード給を採用
月給 29万円/月~(グレードによって異なります)
※想定年収 470万 ~

・試用期間は6ヶ月(給与条件に変更はありません)
・給与・昇給はミッション(役割)により決定いたします
・想定年収は標準的な成果の場合

アルバイト(フリーランス):時給制
時給:1,800円~

学生インターン:時給制
時給:1,500円~
昇給正社員:年2回
賞与年2回(夏・冬)
勤務時間正社員の場合
10:00~19:00(実働 8 時間)
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
※コアタイム10:00~15:00

アルバイトの場合:シフト制
短時間、夜間や土日の相談可能
休日正社員の場合
完全週休2日制(土・日)、祝日
アニバーサリー休暇(誕生日、結婚記念日など、有給休暇とは別に年最大3日取得OK)、
産前産後休暇、育児休暇(男女)
5連日休暇(連休取得推進施策)
福利厚生
各種手当
正社員
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険

アルバイト
労災保険 
※雇用保険、健康保険、厚生年金保険は、加入要件に該当する場合のみ

正社員、アルバイト共通
定期健康診断
通勤手当
育児サービス費用補助
スポーツクラブ利用補助
マッサージ利用補助
資格取得制度
花粉症対策補助、季節性インフルエンザ予防
※利用上限、適用条件あり
※コロナ禍で運用を制限している施策がございます
選考
プロセス
正社員の場合
書類選考 ⇒ テストとリモート面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定

アルバイト、インターンの場合
書類選考⇒テストとリモート面接⇒採用

フリーランスの方
ポートフォリオの確認や面談の実施を想定
契約については状況に応じて相談

※選考フローは変更になる場合があります。

応募フォームはこちら

    お名前

    メールアドレス

    該当職種をお選びください

    自己PRなど

    east