スタッフブログ10月号

みなさまこんにちは!株式会社コンビーズのWEBライター、宇都宮凜奈です。

今日は私のとある1日をご紹介します。私が担当する業務はX運用とSEO記事です!

基本的には毎日ほぼ同じスケジュールですが、週に2回ほど会議が入ります。

(お気に入りのはちみつネイルチップ🐝)

目次

出勤

まずは、こんびーちゃん(コンビーズの公式キャラクター)を起こします。

起きたくないのがめちゃくちゃ顔にでてるな

ぴょこっと寝癖が気になったので、くしで整えてましたが…

強すぎて、くしが意味をなしていません、だれか専用ブラシを!

むりやり引っ張り出して出勤ですε=┏(·ω·)┛

10時になったら、PCの前に座って出勤の打刻!

コンビーズはフルリモートワークなので出勤にかかる時間は0秒!

リモートワークだと「コミュニケーションがとりにくいのでは?」と思われるかもしれませんが、コンビーズではSlackを使って、テキストでも音声でもすぐに相談できるので安心です!

X運用

出勤後、まずはXの投稿。

こんびーちゃんにはモデルになってもらい、毎日5つの定期投稿(朝の投稿・おやつの投稿・マーケティング豆知識・製品紹介・アンケート)を行っています。

日によってはXの企画を行ったり、逆に参加することもあります。

ウェブライターはマーケティングチームに所属しているため、分析や改善も大切な仕事の一部です。

毎週水曜日には運用結果をチームで共有し、改善点を探して実験を繰り返しています。

こんびーちゃん、今日もかわいいですね(≧∇≦*)

リプライも小さな体で頑張って…

いや、華麗なタイピングですね

最近のミツバチはデスクワークも完璧なようです(°д°)

休憩

1時間の休憩タイムです!

時間も自由ですが、私は13時から14時にとることが多いです。

家なので自炊も、外食も、ウーバーも自由です😋

家だとテレビを見たり、ベッドでごろごろしたり、リラックスしやすいのがいいですよね〜

SEO記事制作

午後からはSEO記事の制作に取りかかります。

ライターチームには私と、川上サトシさん・川上あおいさんが所属しています。

SEO(検索エンジン最適化)とは、Googleなどの検索結果で記事を上位に表示させるための工夫のことです。

キーワード選定や構成の工夫を行い、多くの人に記事を読んでもらえるように意識して制作しています。

記事テーマは指示者の川上サトシさんから指示を受けることもありますが、自分で提案して書かせてもらえることも多いです。

毎月の記事投稿数ノルマはありますが、リソースが足りなくて記事が間に合わないときには、協力しあえる素敵な環境です。

いつもスタッフのみなさまありがとうございます✨

コンビーズには育児をしながら働いている方も多いのですが、スケジュールの変更がしやすく、急用で休むことも可能ですし、別の日に出勤することもできます。柔軟な働き方が叶います!

コンビーズはメール配信ツールを提供しているので、潜在顧客に届くようにメルマガについての記事やマーケティング、ブランディング関連の記事を書いています。

ライターチームではそれぞれ「コンビーズメール」「コンビーズメールプラス」「メルマガdeco」を分担しています。

コンビーズはAIの活用にも積極的です。

ペルソナ設定や本文作成をAIで補助し、安定して高品質な記事を制作しています。

記事の構成や内容は人が手動で作成して、それをもとにAIを活用して本文を書いています。

完成した記事には、Firefly(AdobeのAI画像生成ツール)で生成した画像を挿入し、サムネイルはCanva(デザインツール)で作成。

サムネイルは既存のテンプレートを活用するため、デザインは不要です!!テキストを変えるだけで簡単に作れます。

最終的にWordPressに流し込んで公開します。

WordPressはプログラミング不要で、記事投稿やサイト更新ができる、とても便利なツールです。

直感的な操作なので、誰でも簡単に使えます!

記事の公開後はGoogleアナリティクスやサーチコンソールを使って分析を行い、他の上位記事と比較しながらタイトルや見出しの修正、内容の追加などを日々繰り返して、より上位を狙えるように改善を繰り返しています。

退勤!

19時になると日報を書いて退勤!

基本的なスケジュールは以上のような流れです。

X運用に2時間ほど、残りはSEO記事の制作や、バナー制作など他の方の業務の補助にあてています。

やりがいを感じるのは、自分が書いた記事が検索上位に入ったり、投稿に反響があったりしたときです。

成果や成長が目に見えるのは、マーケティングならではの楽しさだと思います☺️

私自身、入社当初はWebライターもマーケティングも未経験でしたが、丁寧な研修と相談しやすい環境のおかげで大きく成長できました。

始めは大変でも、安心して挑戦できる職場です✨

最後に

コンビーズは「やりたいことを提案すれば叶えてもらえる」職場です。

楽しく、柔軟に働ける環境で、一緒に成長していきませんか?

少しでも気になった方は、ぜひ求人情報をチェックしてみてください!

それではまたお会いしましょう(*゚▽゚)ノ

この記事を書いた人

宇都宮凛奈

コンビーズの公式XとYouTubeショートを担当しているりんりんです!
こんびーちゃんとお仕事をしたりおやつを食べてます。
ライターとしてまだまだ修行中!
いろんなデザインを見たり、空と海の写真を撮るのが趣味。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる